世人(せじん)塾メソッド
世人塾とは、世界で活躍できるグローバル人材を育てる塾の略称です。
具体的にはTOEIC650点越えした人材を、多様性を受けいれ、英語でロジカルに発表・主張できるグローバル人材に育てることを目的としています。
(語学力アップだけ、もしくは、ロジカル思考などの理論だけを学ぶ場ではありません。)
特徴1 | 2週間に1度の研修形式。毎回講義の冒頭に英語のスピーチがあり、録画することで悪い癖を断ち切り、良い癖を身につけます。 |
---|---|
特徴2 | 講義の一部を英語で実施することで、英語でロジカルに考える習慣を身につけます。 |
特徴3 | 毎回提出される英文ライティングの課題に対し、丁寧に個別添削を行います。 |
塾長紹介
鈴木美加子 人材プロデューサー/(株)AT Globe 代表取締役
お茶の水女子大学卒業、GEに入社し人事のキャリアをスタートさせ、モルガンスタンレーなどを経て、日本DHL人事本部長を務める。帰国子女でも海外赴任経験者でも無いが、TOEIC960点をマークし外資系でキャリアアップした自身の経験から、「なぜ」を細かく説明出来るところを強みとする。世人塾の他、グローバル・コミュニケーション、異文化マネジメント、リーダーシップ、組織分析など企業研修を行っている。
講座概要
入門編 | 上級編 | |
---|---|---|
対 象 | TOEICの点数が650点以上で英語で自信をもって発表・主張したい社会人の方 | TOEICの点数が750点以上でグローバルに活躍したい社会人の方 |
第1講 | 職場での自己紹介・外国人との人脈作り | 複雑な情報を取捨選択し、ロジカルにわかりやすい英語ライティングを実践 |
第2講 | 英文ビジネスメールの基本 | 異文化マネジメント |
第3講 | 多様性を理解し強みに変える(アセスメントツールLUMINAを使用) | ロジカル・コミュニケーション |
第4講 | 職場での英語コミュニケーション疑似体験 | プレゼンテーション・スキル |
第5講 | 異文化が仕事のやり方に与える影響 | アサーティブネス/ネゴーシエーション・スキル |
第6講 | 最終講(3分スピーチ) | 最終講(10分プレゼンテーション) |
開講スケジュール
開講は入門編年2回、上級編年2回。2週毎の全6講、3ヶ月間で学びます。
詳しいスケジュールはこちら
アクセス
スタンダード会議室赤坂サイド店
東京都港区赤坂1-3-13
地下鉄南北線 溜池山王駅9番出口より 徒歩5分
地下鉄銀座線 溜池山王9番出口より 徒歩5分
地下鉄銀座線 虎ノ門駅10番出口より 徒歩6分
地下鉄南北線 六本木一丁目駅3番出口より 徒歩7分
受講料
入門編・上級編共通 ¥129,000 (消費税別)
世人(せじん)塾のオープンセミナー
英語でロジカルに考え、発表・主張できる、グローバル人材育成講座「世人塾」のダイジェスト版を体験することができます。真のグローバル人材になりたい方、「世人塾」本科を検討中の方は是非ご参加ください。
参加費 | ¥3,000 (税込) |
---|---|
開催 | スケジュール・詳細はこちら |